検索で見るゲーム業界就職

ゲーム会社 就職
  
 HOME
 ゲーム会社の採用情報へのリンク
 リンク集
 MAIL
 Q&A
      
NEXT
BACK
HOME
Qへ
Q011
TOP
Q011:ゲームクリエーターになるにはどうすればいいですか?

 ゲームは色んな専門職の人が関わって出来ている。なのでゲームを作る人といっても一つの肩書きでは表せない。

 雑誌などで代表の人を紹介する時に「ゲームクリエーター」と総称のように使われているだけである。

 検索サイトで【ゲームクリエーターとは?】で検索すればそのへんを説明しているサイトがいっぱいでてくる。 

 たとえば、漫画の画像のサイトであればここ。
 http://www.nintendo.co.jp/nom/0004/01/

 「ゲームクリエーター」という職種が無い事が理解できて、「じゃぁ何を目指せばいいのか?」と思ったのなら、検索サイトで【ゲーム会社 就職】で検索して就職に寄った職種紹介や注意点を書いてくれているサイトを見つけ、必要な情報を集めればいい。

 良さそうなサイトを紹介しておく。

 『ゲーム会社への就職・就活2010年卒版』
 http://gameshushoku.blog45.fc2.com/

 ゲーム会社にプログラマーとして内定をもらった方の業界の説明サイト。就活での経験談や就活サイトの比較なども載っている。比較的新しいサイトなので現状に即した内容で読む事ができる良サイトだと思う。

 『てげよかドットコム』
 http://tegeyoka.com

 綺麗で使いやすいサイト。ゲーム業界の実情からゲーム会社就職のアドバイスなど、多肢にわたり情報量が多く、さらに分かり易く丁寧。デザイナーの方のようで、ゲーム会社で使用しているCGツール類の紹介・どのように使っているかの説明もあり、ポートフォリオのアドバイスなどもある。この1サイトで市販されている業界本の内容を超えているかもしれない。

 ということで、「ゲームクリエーター」に成るために目指すべき職種は以下の通り。

職種

何する人?

進路

プログラマー

ゲームを作る人

理系大学・専門

プランナー

ゲームを考える人

どの進路でも可

CGデザイナー

絵を書く人

美大・絵系専門

サウンドクリエーター

音を作る人

音大・音系専門


 各職種の声がもっと聴きたい場合は、ゲーム会社のサイトにいくと良い。各職種のインタビューが大体は載っている。

 たとえば『ハル研究所』なら
 http://www.hallab.co.jp/

  説明 
プランナー
(ゲームを考える人)
 http://www.hallab.co.jp/create/jobs/03/
ゲームの内容を考えたりする。

机仕事中はEXCELやパワーポイントやワードで仕様書や書類をつくったりしているが、
それ以外は会議開いたり、各職種の間をいったりきたり。

色々やる人である。
プログラマー
(ゲームを作る人)
 http://www.hallab.co.jp/create/jobs/01/

プランナーが作った仕様書やサウンドクリエーターやCGデザイナーが作った音や絵を、
ゲーム中で動かしたり、鳴らしたり、表示したりする。

コンパイラーやアイスやデバッガーを駆使して、プログラミングをする。

この人がいないと他職の仕事は「絵を書いた餅」になってしまう重要な人。
CGデザイナー
(絵を書く人)
 http://www.hallab.co.jp/create/jobs/02/

MAYAやPHOTOSHOPといったグラフィックツールを使って、3Dモデルや2DCGを作る。

わずかな色の違いも見分ける目のいい人。画才の無い自分からすればドット絵描く人は
神の領域だった。TVのにじみまで計算して絵を掛けたりするのが信じられない。
サウンドクリエーター
(音を作る人)
 http://www.hallab.co.jp/create/jobs/04/

DTMやDAWといったサウンドツールを駆使して。BGMや効果音を作る人。

ゲーム中の数多の音が鳴り響く中、ひとつの音が違う音が成っていればそれを指摘
できる人。恐ろしい音感の持ち主達。

 ちなみにこの4職種は各社で微妙に呼び方が違う。

 各社での呼び方をざっと列記してみると

 企画をする人
   ゲームプランナー、ゲームデザイナー(ゲーム仕様をデザイン(設計)する人、絵を描く人じゃないからね)

 プログラムをする人(○○はサーバとかUIとかDBとか入る)
   ゲームプログラマー、○○プログラマー、○○エンジニア

 絵を書く人(○○はCGとか3Dとかキャラクターとか入る)
   ○○デザイナー、○○キャラクター、○○アーティスト、○○モデラー、○○グラフィッカー

 音を作る人
   サウンドクリエーター、サウンドコンポーザー、サウンドデザイナー

 基本4職種以外にも、こんな人達がゲーム開発に関わる。
   プロデューサー:(最高責任者)
   デイレクター・監督・マネージャー:現場を仕切る人
   シナリオライター:お話を書く人
   レベルデザイナー:マップをつくったりゲームバランスを作る人
   イラストレーター・絵師:絵のデザインをする人
   ETC.…

 呼び方は違っても同じ職種の事を言っている場合も多々あるから、呼び方の微妙な差で混乱しないようにね。

 結論として、ゲームクリエーターという職種は存在しない。

 なので「ゲームクリエーターになる努力はおしまない!」といっても、その職種が存在しない以上成り様が無い。だから具体的にどの職種に成るのかを決めないと、勉強したほうが良い事もきまらない。

 まずは、職種を把握してどの職種を目指すかを決めよう。

 そうすれば何を努力すればいいのかもみえてくるよ。
TOP
リンクの許可の状態
任天堂株式会社 『ゲームクリエーターになりたいあなたへ』中の記事へのリンク 個人に許可はださない模様。画像使用は「法廷範囲内の使用〜云々」で使っていいのかだめなのかよくわからなかったので安全に画像はイメージ絵をつくって対応。リンクはフリーの模様のでリンクは張った。
サイト『ゲーム会社への就職・就活2010年卒版』 『ゲーム会社への就職・就活2010年卒版』のサイトへのリンク ブログ記事内でリンクフリーと書いてありましたので
リンクさせて頂きました
サイト『てげよかドットコム』 『てげよかドットコム』のサイトへのリンク リンクフリーの模様
ハル研究所 『ハル研究所』サイトの『ハル研の仕事』の各職種のリンクを使用 注意事項を守ればサイト使用可らしく、禁止事項でリンクに関する部分はフレーム内でのまぎらわしいリンクの使い方は禁ずるのみっぽいので、リンクに関してはOKとみてリンクする
inserted by FC2 system