検索で見るゲーム業界就職

ゲーム会社 就職
  
 HOME
 ゲーム会社の採用情報へのリンク
 リンク集
 MAIL
 Q&A
      
NEXT
BACK
HOME
Qへ
Q093
TOP
Q093:高校一年生で考えておく事

(漫画と同文。Qからの直リンクのためにここにも置く)

 高校受験を終えてほっと一息したのも束の間、今度は文系か理系かの選択の時がすぐにやってくる。

 ここで「ゲーム会社は理系がいいのだろうか?」と迷ってしまう人がいる。

 この考えは変。

 ゲーム会社は学部や学問系統で選んでいる訳ではない。

 就職試験を行って通過した人を採ってるだけで、人の能力で決まってるだけなのだから、どこの学部であろうとその職種のスキルが高ければ問題ない。

 実際に漫画の中のデータのようにゲーム会社にはいろんな学部の人が存在するしね。

 じゃどこでもいいかというと、そうではなくて、「その職種のスキルを伸ばせる」系統に進んだ方が良い。

 じゃ文系理系のどっちが職種のスキルを伸ばせるのかというと、実は高校の間の文系理系だと、どっちいってもあまり影響ない。

 伸ばせるのは大学や専門学校にいってからである。

 だって高校の授業は基礎勉強なんだから、直接には職種のスキルと関係ないから。

 なので、伸ばせる場所、つまり大学進学を考えて文理選択をすればいいのである。

 ちなみに専門学校いくと決めた人はどっちでもいいということになるけど、専門か大学かを決めるのは高3でも十分だし、行きたい会社がまだきまらない内や2年後に行きたい会社の採用傾向がかわってるということもありえるので、ぎりぎりまで両方選択できるほうが良い。

 成りたい職業が変わる場合もあるしね。

 この時点で選択肢を一択にする必要は無い。

 プログラマは理工系大学進学を目指して理系。
 グラフィッカーは美大目指して文系(要美大試験調査)。
 プランナーは得意・興味のある大学目指してどちらかへ。

 が、結論となる。

※スキルを伸ばせるのは大学や専門学校と書いてるが、あくまで学校教育での話。独学でスキルを伸ばしていくのは、高校1年から始めておいたほうが良い。

※プログラマーは数式や物理法則を使うから、必ず理系にしとこう。大学進学の話とは別で、プログラマーの知識として必要。それに、文系から無理矢理に理系の大学にいって講義についていけなくなっても困るし、専門学校で高校の授業まではやってくれないだろうから就職までに身につける方法が無い。学校で教えてもらえる高校時代の間にやっておくほうがお得。

※プランナーは迷ったら理系にしとくといい。23.6% とはいえプランナーで一番多い学部が理工系である事に違いはないから。途中で違う文理系統にいきたいと思った時、一般には「文転」と「理転」では「理転」のほうが難しいら
しいってのもあるしね。
TOP
 リンクの許可の状態
inserted by FC2 system