検索で見るゲーム業界就職

ゲーム会社 就職
  
 HOME
 ゲーム会社の採用情報へのリンク
 リンク集
 MAIL
 Q&A
      
NEXT
BACK
HOME
Qへ
Q091
TOP
Q091:中学二年生で考えておく事

(漫画と同文。Qからの直リンクのためにここにも置く)

 根拠レスな自信と際限ない願望が発生するこの時期。

 ゲーム好きな子は多いので「ゲーム開発に関わる仕事がしたい」という子は多いようだ。

 そのためか、「ゲームクリエーターになるにはどうすればいいですか?」という質問が、知恵袋にたびたびあがる。

 だがこれには一口では答えられない。なぜならこの職種は存在しないから。

 ゲームクリエーターとは言え所詮はサラリーマン。

 どこかのゲーム会社に所属している必要がある。

 じゃあ、どうやってゲーム会社に所属するかというと、ゲーム会社の就職試験をパスして正社員に成ればいい。

 「じゃあゲームクリエーター募集の会社を探せばいい」というとそうでもない。

 この募集は無い。

 通常ゲーム会社の社員募集は

 「プログラマー」、
 「プランナー」、
 「CGデザイナー」、
 「サウンドクリエータ」

 で行われる。

 このどれかの職種で入社するしかない。

 だがこの4職種は恐ろしく必要なスキルが違う。

 「プログラマー」はプログラミング能力が必要だし、「CGデザイナー」は絵を描く能力に長けている必要がある。

 「プランナー」は人を纏める能力、「サウンドクリエーター」は作曲や音を作る能力が、それぞれ必要である。

 プロ野球選手を目指す人が、投手を目指すなら投球能力を鍛えるし、バッターを目指すならバッティングを鍛えるように、ゲームクリエーターもそれぞれの専門の能力を鍛えないといけないのは同じである。

 なので、まずはどの職種でゲーム会社を目指すのか決めないといけない。

 「自分は何が得意なのか?」
 「どういう作業なら苦労も楽しみながらできるのか?」

 これを見極め、それぞれの職種に必要なスキルや仕事内容を調べ、照らし合わせて決めると良い。

 また上記4職種はその専門性から、スキルを上げるための進路も違う。

 なので高校受験や大学受験までに、どの職種を目指すのか決めておかないと、適正な進路を選べなくなってしまう。

 夢の中の「ゲームクリエーター」を目指してても仕方ないので、早く実在する職種、「プログラマー」・「プランナー」・「CGデザイナー」・「サウンドクリエータ」を目指すように、心を切り替えよう。
TOP
リンクの許可の状態
inserted by FC2 system